プリンタ【 printer 】
プリンタとは、コンピュータ作成した文字、画像、図形データなどを紙に出力するための装置。コンピュータの周辺機器の1つです。
印刷形式は印字ヘッドでインクリボンを紙に打ちつけるインパクト方式と、打ちつけないノンインパクト方式の2種類に大別されます。インパクト方式はドットインパクトプリンタ、ノンインパクト方式は一般に普及しているインクジェットプリンタ、レーザープリンタなどがあります。
インクジェットプリンタは安価なため、家庭などで広く利用されています。レーザープリンタは比較的高価ですが印刷速度が速く、精細な出力ができるので、ビジネス用としてオフィスなどで普及しています。
プリンタの印刷品質は1インチ幅に印刷できるドットの数(dpi)で表されます。
プリンタについてのQ&A
レーザープリンタの良さ 何でもパソコン&スマホ110番 昔と比べてインクジェットプリンタが性能が良くなってきています。しかし会社で使う場合、まだレーザープリンタを使っているところが多い様な気がします。レーザープリンタはどこがインクジェットより優れている...
プリンタについての説明 1件
printerの意味 - 英和辞典 Weblio辞書 printerの意味や和訳。 【名詞】【可算名詞】1a印刷屋,印刷業者.b活版職工,植字者.2a印字機.b【電子計算機】 プリンター.3【写真】 焼き付け器. - 約1020万語ある英和辞典・和英辞典。発音・イディオムも分かる英語辞書。
|